目を閉じて象をなでる

雑談ではギリギリ出てこないような思いつきとか、考えなどを。全体としては人生を祝福する方向性でまとめていきます

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1分半くらいできた(2024.1.29)

あまりにも時間が飛ぶように過ぎるのが恐ろしいのと、夜になるととにかく気分が落ち込むので、創作を再開することにした。寝る前に20分くらい。なんの創作かというと、去年バンドを始めたので位置付けとしては楽曲のデモということになるのだが、メンバーの…

ぶん(2024.1.24)

上手い下手とか正しいとかじゃなくて「この人は本当にそう思っているんだなと思える文章」が好きなのだが、単に本音を開陳したり、資本主義リアリズムに耽溺したりしているのとは違う、……というニュアンスを伝えるのが難しい。かといってただ素朴さを愛でた…

僕の心のヤバいおじさん(2024.1.23)

僕は自らの内部に新小岩のデッドエンドおじさんを1人雇っており、彼はことあるごとにうるさい。この前もちらっとタイトルを書いた気がするが、『資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか』(ちくま新書)に出てくる「資本主義特有の規範的トポグラフィー」と…

なるべくワンテーマで書いていこうと思う(2024.1.22)

寝る前の15分で書いているこのブログで、それがどれくらい可能なのかわからないが、できるだけ1つのテーマだけを書いていくほうがいいように思う。1つのブロックに複数のテーマが入っているのは、基本的にはよろしくない。にもかかわらずなぜそうしてしま…

これでダメならあきらめよ(2024.1.18)

まったく中身を見ずに「編集者のための〆切手帳」というのをネットで購入した。なんでもこれを使うと絶対〆切に遅れなくなるので人生が変わるらしい(人生が変わるという言葉もしかし奇妙だ)。今日、届いたのでさっそく開封してパラパラめくってみると、な…

ゴディバ風呂(2024.1.16)

ゴディバカフェという普通には一生行かないカフェで打ち合わせ。あくまで仕事であり、飲み物なんてなんでもいいので適当にチョコレートを頼んだらちょっとしたパフェみたいなやつが来てしまって、1人だけはしゃいでるみたいになって恥ずかしかった。おじさ…

恋愛を必要としない人ほど素敵な恋愛をする!(2024.1.15)

タイトルはAIが考えました 大学の同期と新宿で飲酒。アルコール自体10日ぶりくらいか。すっかり弱くなってしまって、ビール7,8杯でベロベロになってしまった。仕事の話はともかく、自由恋愛の話がおおっぴらにできる最後の数年を生きているのかもしれないと…

マカ的でなさすぎる(2024.1.12)

インターネットに居場所がない旨をインターネットに書き続ければ一生ネタに困らない気がする。今日ドラッグストアでサプリメントの棚を見ていたら「マカSTRONG」という商品が売っていた。そういう意味ではなく、これを飲んだらたとえば夕方になっても仕事の…

それはそう(2024.1.10)

今日は揚げ物とカレーが食べられてトッピングなどのカスタマイズ性が高い料理を食べたくなったのでCoCo壱番屋へ向かったが、CoCo壱って、どう考えても美味しくない。いや、まずいとは言わない。ただ・・・・・・美味しくない。この「まずいとは言わない。た…

あのサメのレビューは4.9(2024.1.8)

勝ち確で怒りに全ベットできる状況に興味が全くない。いちばんマイルドな具体例だと「プロの自分にタダで仕事を頼んでくる親類」系の話とか。はいそうですね、あなたは悪くなくて相手が酷いですね、多数決したら100対0であなたが勝ちますね、としか言いよう…

目を閉じさえすればよい。すると人生の向こう側だ(2024.1.7)

膨れ上がったまま放置していた仕事におそるおそる手をつけ始める。もう少し前倒しにしたり、あるいは毎日こんな誰も読まないブログを書く20分を充てたりとかすれば、こうも追い詰められることはなかった。私の人生は追い詰められている時間が多すぎる。弛緩…

資本主義の欠如による酷いTwitter推薦タブ 1億総死の商人の現実 (2024.1.5)#資本主義 #Twitter

たしかにそういう内容かもしれないけど、またひどいセンスのタイトル ◆Twitterのおすすめタブが1億総死の商人という感じでいよいよ底抜けに酷くて、あまり見なくなってしまった。5chよりずっと酷い。なぜか。資本主義と主体性の欠如が悪いんや! というわけ…

猿や映画に出逢う年明け!ファニーモーメントがたくさん #猿 #映画 #年明け(2024.1.5)

3日ほど破滅的に飲み、同じ日数だけ死んでいたので、長い連休にも関わらずあまり記憶がない。紅白すら観なかった。酔生夢死を凝縮したような年末。新年2日目からは持ち直し、昨日などはかなりの数の猿を見られたし、映画を2本鑑賞して新書を1冊読むことが…